雑記

夏コミC100ありがとうございました!

夏コミお疲れさまでした~~~~気が付いたらもう帰ってきてから二日経ってました。何してたんだ?
感染症は落ち着かないし台風は来るし踏んだり蹴ったりではありましたが、新刊の頒布もできたし既刊もお手に取っていただけたので良かった!本当に良かった!!
スペースにお立ち寄りくださった方もこちらご覧くださってたら嬉しいな。本当にありがとうございました!

夏コミ前に公開しようと思っていた雑記もあったので、そこいらも含めて続きをどうぞ。


今回の頒布物、帯を付けたら楽しすぎて写真撮影までしてしまった。文庫版帯の裏側には本文の抜粋を入れました。ここが!この本の!!推しだから!!!
サークル参加はお店屋さんごっこの延長みたいなところがあるので、女児魂が燃えて童心に帰って楽しいですね。でもその一方でこんなにたくさん搬入したって見向きもされんのでは…という恐怖。けどもしかしたらめっちゃ見てもらえるかもしれんし足らんくなったらどうしよう!という特に根拠のない自信。
あと、本が完成した直後は脳内に本文のデータが濃く残っているので、本文の矛盾が目につきやすい時期(矛盾はいつでもありまぁす!!!)で、そういう意味でも手に取って読んで欲しいのに読んで欲しくないみたいなわけわからんことになって、イベント前は大体情緒不安定です。
カタログ見れば自分以外のすべてのサークル参加者が、絵も文もうまくて自分の作品の魅力をわかってて、それを支持する人がいて、信念があって芯があって矛盾なく伏線の回収も素晴らしく整った本を発行しているような気がしたりします。病気か。
おまけに今回は台風も来てたし前日からずいぶん様子はおかしかったんですが、今回の上京でご一緒してくださったお友達と2.5舞台のDVD見たりして気を静めました。舞台は良くできていた。(何目線)
当日は朝から新幹線が止まったりして帰れるかな?と不安になったりもしましたが、(夏コミとわたしが家に帰るまでの道中に関しては)予想していたほどの被害にはならず良かったです。電車も前倒しにして無事帰りました。

蓋を開けてみたら夏コミ会場では思っていたより見ていただけて、たぶんpixivとかtwitterとかじゃなくてコミケカタログを見てか通りすがりに引っかかっ(言い方)てくださった方だと思うんですけど、本当にありがとうございました。皆さんのおかげで救われた魂がここにあります。
エロもないしマンガじゃないし(こういう言い方する人って大抵自分がそこにコンプレックス持ってるからなんだよね。知ってる)それでも読んでやろうという気になった方、よかったらどこで引っかかった(言い方)か教えてもらえたら嬉しいな~~~~~

新刊についてですが、出来はともかく完成まで持っていけたのは本当によかったなあと思ってます。今年に入ってからの雑記とか日記とかメモとかツイートとか見返してたら完全に病んでるもんな。某ナーズの要らない子ショックがデカすぎた。あれ今は安定運営してんの?反応ない人いない?
と思ってちょっと検索したら相変わらず『たくさん♡ありがとうございます!!』って並んでたからおれのこころがしぬのでそっ閉じした

好きでやってるんだから外部の反応なんてどうでもいいじゃん♪と割り切れるほど達観してもいないというか、自分で書いて読んで満足するくらいなら公開してないというか。認められたいというよりは誰かと共有したいという欲です。二次創作育ちのクセなのかな。めっちゃ図々しいな。キャラクターシートとか世界設定とかそういうのだけを公開するのはリアル中二時代黒歴史を思い出して心理的な障壁を感じるので、共有してもらうためには作品を読んでもらわないとダメじゃないですか。いやマジ図々しい。でも読んでもらえたら嬉しいです。良かったら好きなシーンとか好きなキャラとか教えてくださいね。それで救われる魂が(以下略

でもやっぱり書くのは楽しいし本の形になったときの達成感は気持ちいいので、懲りずにまだ続けるつもりです。夏コミでPDF販売についてお尋ねくださった方がおられまして、自分がkindle利用者なのでいつかkindleでの公開はしてみたいなーと思っていますが、PDF販売はやらないと思います。紙が好きなので!!!ごめんな!!!

次回イベント参加予定はありません。庭にも申し込みしてないんだ……けど、次回作は春先に書きかけのまま凍結している『ひとはそれを幸福と呼ぶ』を近いうちに完成させたいなあとは思っています。ふんわりやわらか893ファンタジー大人向け(本当か?)。
アンケートに書きたいことがあるので冬コミも申し込もうと思ってますが、落選の可能性もあるので、これはもしかしたら全文サイト公開するかも。でも本にもします。
あと今回のイベントで作った豆本の作業が思ったより楽しくてですね、300文字くらいの作品を書き続けるのもいいな、と思ったりしています。思うだけだったりしてな。

今回久しぶりにコミケに参加してみて、前回のC99からサークル参加の方法(入場とかサークル受付とか)もずいぶん変わっているし、何より一般参加が有料になって、これについてはいろんな意見もあるかとは存じますが、わたしは同人イベントの中ではコミケが一番好きなので、アップデートという意味で歓迎しています。大規模イベントに参加する上では、参加者がルールを理解し共有するのは大事よね。自分の書くものも、書きたいテーマや主張は大事にしつつ、表現方法に関してはアップデートしていけたらいいな。

とかなんとかそういうようなことで、C100マジありがとうございました(適当に結ぶ)。
新刊・既刊はBOOTHで頒布していますよ。今なら無料配布の折本が付きますが折本の内容は後程サイトにも掲載します。豆本作ってるとき掌編っていう言葉が思い浮かばなかったの悔やまれるな~~~~~~~~~~~!!!!!